2022年 9月 06日レシピ
秋の味覚で菌活強化! きのことまーめんのバター醤油パスタ
今回は秋の味覚を使った菌活強化レシピ!
旬のキノコを使った旨味たっぷりの和風パスタアレンジです。まーめんのタンパク質やオリゴ糖ときのこの食物繊維は最高の組み合わせ。腹持ちのよさ、自然なスッキリサポートなど嬉しいことづくしです。
きのこはお好きなものを使ってOK!
秋の味覚で低糖質食&腸活を美味しく楽しみましょう!
※糖質・食物繊維量は目安です。
参照:食品成分データベース
【材料】〔1人前〕
九州まーめん(無添加)…1玉
重曹…小さじ1/2
塩…小さじ1/2
きのこ…お好みの量
薄切りベーコン…2枚
にんにく…1/2片~1片
オリーブ油…小さじ1
無塩バター…7g
しょうゆ…大さじ1/2
大葉…4枚
【作りかた】
(1)まーめんを茹でる。
水1Lに対して、重曹・塩を各小さじ1/2入れる。小さい泡がコトコト出るくらいの弱めの沸騰でじっくりと好みの固さになるまで茹でる。
(2)フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて、火にかける。
(3)香りが立ってきたら、きのこ、ベーコンを炒める。
(4)きのこがしんなりしてきたら茹でたまーめんを入れ、バター、しょうゆの順に入れて、手早く和える。
(5)皿に盛り、千切りした大葉をのせたら完成!