糖質を抜くだけ? 引き算ダイエットは卒業! 成功のカギは「たんぱく質補給」

こんにちは、まめこです。

低糖質ダイエットというとそのシンプルなルール故に「糖質を抜くこと」にばかり意識が向いてしまいます。
が、それだけでは成功までの道のりは遠くなるばかりです。

今回はそんな低糖質ダイエットの落とし穴と、成功のカギ「たんぱく質補給」の重要さについてお話いたします。

低糖質ダイエットの落とし穴。
糖質を抜けばいいってもんじゃない!

大切なのは「糖質を抜いた分、足りない栄養やエネルギーをどう補うか」。

〇〇を抜く=引き算の理論
ではなく
〇〇を補う=足し算の理論
で考える必要があります。

私が低糖質ダイエットに初めて挑戦した時、まさにこの落とし穴にハマっていました。
やみくもに糖質ばかり抜いていたので
・糖質を抜くだけで安心して、他の栄養を十分に摂らない
・アレもコレもダメ=何を食べればいいかわからない
・食べてないから痩せると勘違い
という状態になっていたのです。

この「食べなければ痩せる」という考え方は、とても危険。
ダイエットの最大の落とし穴、それが食べないことによる栄養不足です。

ダイエットで重要なのは
基礎代謝を落とさないこと

私たちの体は栄養が足りていないと基礎代謝が下がります。
基礎代謝とは、呼吸や体温調節など、じっとしていても消費されるエネルギーのことです。

この基礎代謝をあなどるなかれ。
なんと一日の消費エネルギー全体の60%前後も占めているんです。

基礎代謝が高ければ高いほど、普通の生活をしているだけで、より多くのエネルギーが消費されていることになります。
さらにこの基礎代謝のうち、約20%は筋肉が担っていると言われています。

ただやみくもに糖質を抜いていると、この筋肉を作る「たんぱく質」が不足しがちに。
そうすると、徐々に筋肉が減り、基礎代謝が下がり……。
おのずと、1日の消費エネルギーが減ってしまうのです。

だから栄養不足だと、かえって太りやすくなってしまうというわけです。

当時の私もそんな偏りすぎた食生活が続けられるはずもなく、あっという間に以前の食事に戻ってしまいました。

低糖質ダイエットは
栄養の足し算

低糖質ダイエット中こそ、栄養バランスの良い食事をしっかり食べて、栄養をしっかり補うことが基本です。

糖質を減らした分
・代謝アップのための「たんぱく質」
・健康維持に必要なビタミン・ミネラル
・エネルギー源になる「脂質」
など、「代謝を維持するために必要な栄養」を、どんどん足し算していきます。

そうすると、満足のいく食事量が取れ、糖質が入るスキなどなくなってしまうというわけです。

低糖質ダイエットの食事は、とにかく“足し算”と覚えておきましょう。

特に重要なのは「たんぱく質」

痩せ体質に重要なのは基礎代謝。
基礎代謝で大きな役割を占めているのは筋肉。
じゃあ筋肉を維持して、増やしていくためには?

ズバリ、たんぱく質が重要です。

たんぱく質が豊富な食材は色々ありますが、私が推したいのはやっぱり大豆!
・植物性たんぱく質たっぷり
・食物繊維、ビタミンB /E、カルシウム、亜鉛などのミネラルも豊富
・中性脂肪に働きかける大豆レシチン
・巡りをサポートする大豆サポニン
・女性にうれしい大豆イソフラボン
と、体を整えてくれる成分や栄養素もしっかり摂取できる優秀食材です。

たんぱく質は代謝アップの他にも
美肌づくり・良質な睡眠・体の巡りケア

などなどあらゆる面で不可欠な栄養なので、結果的に健やかな生活習慣につながります。

ダイエット成功を握るのは、なんといっても「たんぱく質」です。
美しくやせるためにも、高たんぱく質食品を上手に活用しましょう!

私のオススメはもちろん九州まーめん。
1食でたんぱく質が約15g摂れるので、高たんぱく食に持ってこいです。
ぜひ試してみてください! 

\ 高たんぱく質な食材なら!/
大豆100%麺 九州まーめんがオススメ!

九州まーめん