大豆麺でつくる卵とろ〜りお月見アレンジ4選

今年の十五夜は9月10日。満月を見ながら食べたい、とろ~り濃厚な卵黄を使った低糖質アレンジを4品ご紹介します。
全て1皿あたり糖質20g以下のレシピです。ぜひ作ってみてくださいね!

明太バター月見まーめん
(糖質:6.4g)

明太とバターの王道コンビ! 卵黄のコクが効いています。
お好みでめんつゆをかけてお召し上がりください。

材料

九州まーめん…1玉
卵黄…1個
バター…10g
明太子…お好みで
めんつゆ…お好みで

作り方

(1)まーめんをお好みの固さになるまで茹でる
(2)茹で上がったら器にもり、卵黄・明太子・バターを加える
(3)お好みでめんつゆをかけて完成!

塩昆布と卵黄のまぜ麺
(糖質:9.2g)

こちらもまぜるだけの超簡単アレンジ。
塩昆布の旨味をダイレクトに感じられる、シンプルながら深みのある味わいです。

レシピはこちらから!

しらすとねぎの月見まーめん
(糖質:6.7g)

サッパリ系ならこちらのアレンジがおすすめ!
隠し味に少しポン酢も加えるとさらに美味しくなりますよ。

材料

九州まーめん…1玉
卵黄…1個
しらす…お好みで
ねぎ…お好みで
めんつゆ…お好みで

作り方

(1)まーめんをお好みの固さになるまで茹でる
(2)茹で上がったら器にもり、卵黄・しらす・ねぎをのせる
(3)お好みでめんつゆをかけて完成!

台湾まぜそば風まーめん
(糖質:16.3g)

材料

九州まーめん…1玉
塩…小さじ1
重曹…小さじ1

豚ひき肉…100g
万能ねぎ…2~3本
ニラ…2~3本
焼き海苔…適量
魚粉または鰹節…適量
卵黄…1個

A
|豆板醤…大さじ1/2
|しょうゆ…大さじ1/2
|酒…小さじ1
|みりん…大さじ1/2
|砂糖…小さじ1
|おろしにんにく…小さじ1/2

〈タレの調味料〉
ごま油…大さじ1
鶏ガラスープの素…小さじ1/2
オイスターソース…小さじ1/2
塩…1つまみ

作り方

(1)お湯を1リットル沸騰させ、塩、重曹を入れる。弱めの沸騰でまーめんを茹でる。(※茹で時間目安:約12分ほど。お好みの固さに調整してください)

(2)万能ねぎ、ニラは小口切りにし、焼き海苔は1cm角にちぎっておく。

(3)温めたフライパンにごま油、ひき肉を入れ、混ぜ合わせた調味料(A)を加えて、水気がなくなるまで炒める。

(4)盛り付ける器にタレの調味料を入れ、混ぜ合わせる。その中に水気を切ったまーめんを入れて、よく混ぜ合わせる。

(5)2で用意した万能ねぎ、ニラ、焼き海苔、魚粉と、3のひき肉、卵黄をのせる。お好みでおろしにんにくをトッピングしたら完成!

point>>
調味料(A)は、豆板醤と焼肉のタレでも代用できます。また、辛めがお好みの場合は、ひき肉を炒める際に唐辛子等を足してください。