お知らせ&ブログ

【小ワザ】お鍋の〆にもまーめん!大豆麺でヘルシーに楽しもう
まーめん裏技!

【小ワザ】お鍋の〆にもまーめん!大豆麺でヘルシーに楽しもう

お鍋が美味しい季節。鍋といえば欠かせないのが〆ですが、糖質制限を頑張っている方は〆のうどんやごはんは避けたいという気持ちもあると思います。そんな鍋の〆を低糖質に楽しむ方法は超簡単!麺を大豆麺「九州まーめん」に置き換えるだけです。1玉の糖質約5gのまーめんなら、罪悪感を感じずに最後までお鍋が楽し...

もっと読む
【新提案】家族で大豆麺を楽しむ「ワンプレートまーめん」のススメ
まーめん裏技!

【新提案】家族で大豆麺を楽しむ「ワンプレートまーめん」のススメ

今年のクリスマスもサンタ業を無事に済ませてホッとしているまーめんパパです。今回は家族でまーめんを楽しむ方法として、ちょっと新しい提案をしてみます。 味付けまーめんワンプレート食 ごはんの代わりとして、出汁で味付けしたまーめんを食べる方法です。ゆでたまーめんに食用油+出汁+(お好みで)薬味やハー...

もっと読む
おうちラーメンに! インスタントで美味しいラーメンスープ5選
まーめん裏技!

おうちラーメンに! インスタントで美味しいラーメンスープ5選

ラーメン大好き、まーめんパパです。今の時代、食品はとても発展し、スープやソースも多種多様なものがあって、家で簡単にあらゆるものを楽しめるようになりました。色々食べてみたのですが、最近のものは本当に本格的な味で、素晴らしいですね。 皆さんにもぜひ私たちが食べてよかったと感じたものを紹介させてい...

もっと読む
【無添加タイプ】一番おいしい食べ方!
まーめん裏技!

【無添加タイプ】一番おいしい食べ方!

より食にこだわりたくて無添加タイプのまーめんを購入したけど、ちょっと食感が得意ではなかった...。という方はいらっしゃいませんか? 無添加タイプは、大豆100%にとことんこだわってつくられているので、小麦麺のようなツルッとコシのある食感を想像しているとやはり食感にギャップができてしまいます。 ...

もっと読む
午後ウトウトしたくないけど、ランチはしっかり食べたい!「ランチまーめん」食事術
まーめん裏技!

午後ウトウトしたくないけど、ランチはしっかり食べたい!「ランチまーめん」食事術

午後の猛烈な眠気……それランチのせいかも オフィスワークをしている方なら誰しもが経験したことがある午後の眠気。かくいう私も幾多の戦いを繰り広げてきました。食後のコーヒーや軽い運動など色々工夫をしてみたんですが、私の場合は結局「ランチに何を食べるか?」が一番影響していることに気がつきました。そこ...

もっと読む

まーめんが気になったらこちらをチェック!

商品一覧