
大豆麺でヘルシーおもてなし料理「きゅうりのくるくる巻きまーめん」
12月はイベントが盛りだくさん。親しい人を家に招くことも多いのでは?そんな時はまーめんを使って、食べて美味しい・見て楽しい・栄養満点の、3拍子揃った最高のおもてなしメニューを作っちゃいましょう。今回ご紹介する「きゅうりのくるくる巻きまーめん」は、生春巻きをヘルシーにアレンジしたメニュー。ライス...
もっと読む12月はイベントが盛りだくさん。親しい人を家に招くことも多いのでは?そんな時はまーめんを使って、食べて美味しい・見て楽しい・栄養満点の、3拍子揃った最高のおもてなしメニューを作っちゃいましょう。今回ご紹介する「きゅうりのくるくる巻きまーめん」は、生春巻きをヘルシーにアレンジしたメニュー。ライス...
もっと読む最近友達の間でお母さんになった子が増えたまめこです。友達の話を色々聞いていると、妊娠中の食事っていつも以上に気にすることが多くて本当に大変です!制限があるのはもちろん、いつも以上に色んな栄養が必要だったり、でも食べ過ぎにも注意が必要だったり。大変さにも驚いたのですが、話を聞きながら「ひょっとし...
もっと読む今回のテーマは「ケトン体」。糖質制限中の方なら聞く機会が増える「ケトン体」ですが、いまいち何のことなのかわからない、という方も多いのではないでしょうか。体を動かすためにはエネルギーが必要ですが、実はそのエネルギー回路は大きく分けて2種類あります。まずは「糖質回路」。そしてもうひとつが「ケトン体...
もっと読むなめ茸アレンジシリーズの最後は、アツアツとろ~りあんかけが美味しいほっこり和風アレンジ。椎茸やネギの出汁・旨味が加わることで味に深みが増します。寒い季節には特にオススメレシピですよ。ぜひ試してみてください! なめ茸ときのこのあんかけまーめん たんぱく質:17g糖質:20g食物繊維:8.5g※栄...
もっと読むラーメン大好き、まーめんパパです。今の時代、食品はとても発展し、スープやソースも多種多様なものがあって、家で簡単にあらゆるものを楽しめるようになりました。色々食べてみたのですが、最近のものは本当に本格的な味で、素晴らしいですね。 皆さんにもぜひ私たちが食べてよかったと感じたものを紹介させてい...
もっと読むカンタン! なめ茸アレンジ第3弾は、材料4つで作れる超本格クリームパスタのご紹介です。濃厚な旨味が楽しめるのに、糖質はなんとたったの12.2g!濃い味好きのスタッフ・まめお一推しのレシピです。 洋風気分の時は断然コレ!ぜひ試してみてくださいね。 なめ茸クリームパスタ風まーめん たんぱく質:17...
もっと読むこんにちは、まめこです。低糖質ダイエットというとそのシンプルなルール故に「糖質を抜くこと」にばかり意識が向いてしまいます。が、それだけでは成功までの道のりは遠くなるばかりです。今回はそんな低糖質ダイエットの落とし穴と、成功のカギ「たんぱく質補給」の重要さについてお話いたします。 低糖質ダイエッ...
もっと読む一人暮らし・超ズボラ派のまめおです。今回はそんな僕がどうやってまーめんを続けているのか、そのコツや心構えを紹介させてください。 【超ズボラ式まーめん継続3ヶ条】 ●その1:タッパーを用意すべし 最大の鬼門「茹で」の工程は、レンチンまーめんで済ませてしまいましょう。タッパーと書きましたが、耐...
もっと読む梅を混ぜた大根おろしがサッパリ爽やか&彩鮮やかな和風アレンジ!梅のクエン酸や消化をサポートする大根のジアスターゼなどの栄養素を補給できるので、疲れた時や食欲がない時には特にオススメです。お好みでめんつゆをかけて召し上がれ。 梅おろしのなめ茸そばまーめん たんぱく質:17.8g糖質:17.2g食...
もっと読む年末年始にいっぱい食べてしまうことが目に見えているまめこです。日頃どれだけしっかり糖質制限をしていても、時にはごはんやパン、麺が食べたくなる時だってありますよね。人間だもの…。そんな時の一番手っ取り早い解決策は、我慢…ではなく「低糖質な主食」を食べること。食べたい欲を満たしつつ、糖質量を最小限...
もっと読む今回から4回にわたって、「なめ茸」を使った超・簡単レシピをご紹介!第1弾は「バター醤油パスタ」。香ばしいバター醤油になめ茸の旨味が加わった、シンプルながらクセになるアレンジです。海苔を乗せると風味が増して美味しさアップ。気になる糖質は、この味、このボリュームで10g以下。調理時間も10分で済む...
もっと読む最近のランチは、冷蔵庫の余り物でまーめんに挑戦しているまめこです。今回は、私も含めスタッフに支持者が多い「ランチまーめん」の魅力をご紹介します。正直、朝・昼・夕の食事で一番続けやすいタイミングじゃないかなと思っています。健康のためにまーめんを始めようと思っている、「まーめん初心者さん」には特に...
もっと読む